事業所便り
-
1.182023
希望の杜で102歳のお誕生会が開かれました
1月8日に102歳のお誕生日を迎えたのは、希望の杜をご利用いただいている阿部マモルさんです。阿部さんは100歳を超えているとは思えないほど若々しく、笑顔の素敵なチャーミングな女性です。誕生会では96歳の渡辺さんから花束が手渡され、暖かい拍手に包まれました。
続きを読む -
1.182023
ふれ愛保育園の団子さし
1月13日、ふれ愛保育園で季節の行事「団子さし」を行いました。当日は、各クラスでだんごさしの由来を先生から聞き、その後、皆で木の枝に米の粉を丸めたお団子をさしていきました。もも組、ばら組は、一人ひとりがみずきに花を咲かせるように上手にお団子を飾ることが出来ました。
続きを読む -
12.302022
ふれ愛保育園で餅つきを行いました
ふれ愛保育園で、2月27日にもちつき会を行いました。初めてもちつきを見る園児もいて、とても興味深々でした。年長児は見るだけでなく、杵でお餅をつく体験もし、昼食に出来立てのお餅を雑煮・きなこ餅で頂きました。園児たちからは「やわらかい!」「美味しい!」の声。
続きを読む -
12.262022
ふれ愛保育園にサンタがやってきた!
12月23日、ふれ愛保育園に一足早くサンタクロースがやってきました。サンタさんがトナカイさんとともに登場すると、みんな大喜びです。0歳児から1歳児の中には、泣いている園児もいましたが、サンタさんからプレゼントを手渡されると泣き顔も笑顔に。
続きを読む -
7.82022
ふれ愛保育園の園児がエコ七夕in県庁に参加しました
7月7日、七夕の日にふれ愛保育園の園児8名が福島市の杉妻会館で行われた「エコ七夕in県庁」に参加しました。このイベントは、環境に関する紙芝居の読み聞かせや、エコな思いを書いた短冊の飾りつけなどの七夕行事を通じて、ふくしまの森林や地球環境を想うやさしい心を育むためのものです。
続きを読む