本文へ移動

指定訪問看護事業所 柿の里訪問看護ステーション

指定訪問看護事業所 柿の里訪問看護ステーション
指定訪問看護事業所 柿の里訪問看護ステーション サテライト柿

指定訪問看護事業所 柿の里訪問看護ステーション ・ サテライト柿

“指定訪問看護事業所 柿の里訪問看護ステーションとサテライト柿”は、「直ぐ行きます!」が合言葉。病気や障害を持っているけど、自宅で過ごしたい…。そんな方々を柿の里訪問看護ステーションがサポート致します!

緊急時は365日、24時間いつでも伺います。主治医との連携を密に行い、安心の在宅医療を提供致します。ご家族の希望により、在宅での看取りにも対応しています。

訪問看護ステーションのサービス

訪問看護

看護師が自宅を訪問し、療養生活の支援と心身機能の維持回復を図ります。

●全身状態の観察(体温、脈拍、血圧など) 
●点滴および注射 ●服薬の管理 ●床ずれ、傷の手当て ●各種カテーテルの管理 ●医療機器の管理、指導 
●緩和医療 ●入浴介助 ●清拭 
●身体整容 ●排泄管理



リハビリテーション

理学療法士や作業療法士、言語聴覚士が自宅を訪問し、リハビリテーションによる心身機能の維持回復を図り、日常生活の自立を支援します。

●関節の動きや動作機能観察 ●筋力等の評価 
●日常生活の状況の評価 ●ご希望に合わせた家屋内訓練(トイレに行きたい、お風呂に入りたい、自分で服を着たい、台所に立ちたいなど) 
●ご希望に合わせた家屋外訓練(外出したい、庭の花木に水をやりたいなど) ●筋力トレーニング
●関節の運動(拘縮予防)●歩行練習 ●バランス練習 ●ストレッチ、マッサージ ●呼吸リハビリ ●日常動作の練習


ご利用までの流れ (介護保険を利用する場合)

① ケアマネージャーに相談する

訪問看護のサービス利用を希望する場合、まずは担当のケアマネージャーに相談してください。もしいない場合は、当ステーションまでご相談ください。要介護認定を受けている方が対象となりますので、まだ要介護認定を受けていない方は認定の申請手続きを行ってください。

② 訪問看護指示書発行

ケアマネージャーと主治医の先生が連携を取り、主治医の先生があなたの支援に必要な訪問看護サービスに関する指示書を当ステーション宛に発行します。その指示書に基づいて、訪問看護サービスを提供することができるようになります。

③ ご契約

準備が整いましたら、正式に利用契約を締結します。

④ ご利用開始

作成されたケアプランや指示書に従い、ご利用開始となります。

ご利用までの流れ (医療保険を利用する場合)

① 主治医に相談する

医療保険での訪問看護サービス利用を希望する場合、まずは主治医に相談してください。

② 訪問看護指示書発行

主治医があなたの支援に必要な訪問看護サービスに関する指示書を当ステーション宛に発行します。その指示書に基づいて、訪問看護サービスを提供することができるようになります。

③ ご契約

準備が整いましたら、正式に利用契約を締結します。

④ ご利用開始

作成された指示書に従い、ご利用開始となります。

施設詳細

▲事業所外観
●施設名称:
指定訪問看護事業所
柿の里訪問看護ステーション
TEL:024-573-6293

所在地:〒960-0727 福島県伊達市梁川町字上町36
TEL:024-573-0672
FAX:024-573-4647
 

▲上記事業所入口
●施設名称:
指定訪問看護事業所
柿の里訪問看護ステーション サテライト柿
TEL:080-2567-5151

所在地:〒969-1617  福島県伊達郡桑折町字陣屋1-1 ハイツ陣屋7号
TEL:080-2567-5151
 

事業開始年月日
2019年12月1日
事業所番号
0761390038
利用対象者
要支援1~2、要介護1~5の認定を受けている方
営業日
月〜土曜日
(必要に応じて365日緊急時対応可能)
営業時間
8:30~17:30
利用料金
利用状況等により異なります。お気軽にご相談ください。
対象地域
伊達市、福島市、伊達郡

指定訪問看護事業所 柿の里訪問看護ステーション

指定訪問看護事業所 柿の里訪問看護ステーション・サテライト柿

TOPへ戻る